研鑽活動

障がい者歯科診療所開設に伴う医療保険講習会

開催日:2019年05月14日

場所:岸和田市立保健センター3階会議室

乳幼児健診における質問事項の解答例及び低ホスファターゼ症について

開催日:2019年05月14日

講師:当会理事 横田 圭三 先生 、大井 孝友 先生

場所:岸和田市立保健センター3階会議室

障がい者の特性と障害者歯科治療の留意点

開催日:2019年04月03日

講師:尼崎口腔衛生センター部長 中川 誠仁 先生

場所:岸和田市立保健センター3階会議室

医療保険勉強会

開催日:2019年03月04日

講師:当会 医療保険担当理事 山本 隆晴 先生

場所:保健センター3階会議室

第14回泉州6地区合同学術講演会

開催日:2019年02月16日

炎症でつながる口腔と全身 ~糖尿病専門医が語る歯科医療の重要性~

講師:にしだわたる糖尿病内科 院長 西田 亙 先生

場所:スターゲートホテル関空エアポート

摂食・嚥下について

開催日:2019年02月07日

講師:市立岸和田市民病院 6-西 看護主任 梅本 通代 様

場所:保健センター3階会議室

救急講習会-心肺蘇生法+AED-

開催日:2019年01月19日

講師:岸和田市消防署救急係

場所:保健センター3階会議室

かかりつけ歯科医におけるカリエスマネジメント『最新のう蝕治療を臨床で役立てるために』

開催日:2018年12月09日

講師:日本ヘルスケア歯科学会 代表 杉山 精一 先生

場所:保健センター3階会議室

ARONJの基礎知識と治療の戦略

開催日:2018年09月08日

講師:岸和田徳洲会病院 歯科口腔外科 医長 首藤 敦史 先生

場所:保健センター3F会議室

本会主催 医療保険地区講習会

開催日:2018年05月26日

講師:大阪府歯科医師会 理事 後藤 修一郎 先生

場所:保健センター3F会議室

後期高齢者歯科健康診査・福祉医療助成制度の説明会

開催日:2018年03月13日

場所:保健センター3階会議室

いよいよ迫ってきた“ポリファーマシー解消”の時代!

開催日:2018年03月10日

講師:岸和田市薬剤師会 常務理事 山本 新一郎 先生

場所:保健センター3階会議室

市民病院との病診連携事業と訪問診療について

開催日:2018年03月07日

第1部 演題:口腔出血、糖尿病で知ってほしいこと

講師:市立岸和田市民病院口腔管理センター長 黒田 卓 先生

第2部 演題:医療保険、介護保険の算定の仕方、訪問診療の実際など

講師:当会高齢者医療担当理事 村上 祥人 先生


第13回泉州6地区合同学術講演会

開催日:2018年03月03日

歯周組織再生剤リグロス®誕生ーその薬理作用、使用法についてー

講師:大阪大学大学院研究科 歯周病分子病態学教授 村上 伸也 先生

場所:スターゲートホテル関空エアポート

後期高齢者歯科健康診査事業に関する説明会

開催日:2018年01月16日

場所:保健センター3階会議室

医療保険講習会

開催日:2017年11月10日

・医療保険講習会
 
日時  平成28年10月1日(土)午後4時から6時
 
場所  保健センター3F会議室
 
講師 大阪府歯科医師会 理事 小池宏忠先生
 
出席者 37名

大阪府歯科医師会警察歯科対策室 活動状況

開催日:2017年10月27日

講師:大阪府歯科医師会副会長 警察歯科対策室室長 片岡 宏之 先生

場所:保健センター3階会議室

救急薬品斡旋と説明会

開催日:2017年08月03日

保健センター会議室にて開催

講師 薬剤師会 副会長 山原大輝先生



医療保険地区講習会

開催日:2016年05月07日

講師 大阪府歯科医師会 理事 小池 宏忠 先生

がん医療等医科歯科連携に関する講習会

開催日:2016年03月29日

講師 当会 泉本 真一 先生

«   1   | 2   | 3   | 4   »   

お知らせお問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ